猫がよく頭突きをするのは猫なりの理由があった

猫との暮らし

こんにちは。

突然ですが、猫を飼っている皆さんは、頭突きをされたことってありますか?

「頭突き」というといかにも攻撃みたいなニュアンスがありますが、コツンと頭をぶつけて、それからグリグリしてくるような行動です。

あれって一体どういう意味なんでしょう?

うちの猫も毎日のようにしてくるのですが、実はそれにはとても可愛い真相が隠れているということで、今回はそのお話をしようと思います。

スポンサーリンク

猫が頭突きをする理由

いきなり本題に入りますが、猫が頭突きをする理由は、マーキングの意味があるのではないかという説があります。

猫の頭というか額の部分って、臭腺というフェロモンみたなのを出す器官があるんですね。

そのため、相手に自分の匂いをつけるために、頭突きのような行動をとるのです。

実際、野良猫とかをよく観察すると、仲の良さそうな個体はお互いに頭突きし合っています。

猫が飼い主さんに頭突きをする時の気持ち

なるほど、頭突きは猫同士の「マーキング行動である」ということが分かりました。

でも、飼い主さんにグリグリ頭突きをしてくるのは一体どうしてなんでしょう?

その時の気持ちを、4つほど挙げて説明していきます。

マーキング

ひとつ目は、先ほどもお伝えしたようにマーキング行動の可能性があります。

動物が相手にマーキングをする時って、「あなたは私の仲間だよ」という意味があるようです。

そう、猫同士でやるのと同じように、飼い主さんにも「仲間だよ〜」って教えてくれている、それがマーキングなのだと考えられます。

飼い主さんに対する親愛の気持ちとか、独占欲から来ているのだとしたら?

愛猫に仲間と思われてるなんて、とっても嬉しいですね。

挨拶代わり

それから、挨拶のつもりでやっているという説もあります。

猫は仲の良い相手の他に、自分より目上の相手に対して挨拶代わりに頭突きをすることもあるらしいんですね。

なので、ご飯やトイレの世話をしてくれる飼い主さんを、敬う表現が「頭突き」なのかもしれませんね。

普段ツンとしているうちの猫も、実は私のことを敬っているのでしょうか?

そう考えると、愛おしくて可愛さが倍増しちゃいます。

甘えている

単純に、甘える気持ちでグリグリと頭突きしてきたりすることも多いと思います。

実際、頭突きをしている時の猫の表情をよく見れば一目瞭然です。

目を細めて嬉しそうにしてるじゃないですか?

私には、まるで「あなたが好きだよ」と伝えてくれているみたいに感じられます。

なのでいつも、小さい子供に甘えられているような、微笑ましい気持ちになりますよ。

愛情表現

最後に、何と言っても猫の頭突きは愛情表現間違いないでしょう。

頭突きをされてから、カプッと甘噛みをされたという経験のある方はいませんか?

うちの猫は、頭突きしてきたと思ったら、ガシッと腕を掴み、そのままじゃれついたり、甘噛みしてきたりします。

これは独占したい感情ともとれ、それだけ愛されてるんだなあと思います。

たまに頭突きの後の甘噛みが痛かったりもするので、そういう時はやんわりと注意するんですが、それでもやっぱり嬉しいですね。

強い頭突きをしてくるのはなぜ?

というわけで、頭突きをする時の猫の感情が分かりました。

でも、たまに強い頭突きをされることってありませんか?

うちの猫だけかと思っていたのですが、どうもそうではないようです。

ただ、それも別に飼い主さんが嫌いでやっているわけではないでしょう。

うちの猫は、かまって欲しいときや、お腹が空いたときに、「早くご飯ちょうだい」ってドリルのように頭でグリグリしてきます。

そして、あまり無視して放っておくと、服の裾にまとわりついて噛まれたりします。

なので、強めの頭突きは何かの欲求で飼い主さんに訴えていることもありますが、本来は猫なりの愛情表現なんだろうなと考えています。

基本的には注意する必要はないと思いますが、他のペットや小さい赤ちゃんに強い頭突きをしてしまうようなら、そっと止めてあげたほうがいいかもしれません。

頭突きは猫にとっての大きな愛情表現

いかがでしたか?

「頭突き」とは、飼い主さんが大好きだよ~という言葉が話せない猫なりの気持ちの現れだというお話でした。

頭突きをされた時には猫を優しく撫でて、遊んであげるといいでしょう。

強い頭突きも、きっと親愛の証です。

それだけ猫に好かれているなんて幸せですね、これからも安心して一緒に過ごしていただけたらと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました